Feature
当院の特徴
-
FEATURE01
CT・マイクロスコープを導入し、さらに精密な治療を提供
-
FEATURE02
PRGFシステム(組織再生加速法)を併用した外科治療を提供
-
FEATURE03
スキャンとCTを併用した
インビザ矯正治療を提供
Feature
FEATURE01
CT・マイクロスコープを導入し、さらに精密な治療を提供
FEATURE02
PRGFシステム(組織再生加速法)を併用した外科治療を提供
FEATURE03
スキャンとCTを併用した
インビザライン矯正治療を提供
Feature
CT・マイクロスコープを導入し、さらに精密な治療を提供
PRGFシステム(組織再生加速法)を併用した外科治療を提供
スキャンとCTを併用した
インビザ矯正治療を提供
当院は梅島駅前の立地で、女性院長による診療です。
患者さまがご納得いただける歯科診療を提供するために、
保険診療だけでなく幅広い自費診療メニューをご用意しています。
お口元にコンプレックスを抱えている方が治療により笑顔が増えることが何よりの喜びです。
精度の高い治療をお届けするために、常に最新の歯科医療を学ぶ姿勢をもち、
医療設備を充実させ、患者さまのご要望にお応えします。
また、若々しさを維持するための美容診療も行っております。
お口や歯のお悩みなら、なんでもお気軽にご相談ください。
スタッフ一同心よりお待ちしています。
information
8月7日(木)顎顔面矯正症例検討会のため休診させていただきます。
8月13日(水)~8月17日(日)まで休診させていただきます。
木曜日は手術日になります。手術日は一般診療をしておりません。
◆当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
【歯科初診料の注 1 に規定する基準】
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
【睡眠時歯科筋電図検査】
睡眠時に歯ぎしりの疑いがある患者さんに、夜間睡眠時の筋活動を測定するための機器等備えています。
【手術用顕微鏡】
複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
【歯根端切除手術】
手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
【歯周組織再生誘導手術】
重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。
【手術時歯根面レーザー応用】
歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。
【クラウン•ブリッジの維持管理】
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
【CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー】
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
【歯科技工士との連携1・2】
患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士(所)との連携体制を確保しています。
また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
【光学印象】
患者さんのCAD/CAMインレーの製作に際し、デジタル印象採得装置を活用して、歯型取りなどの調整を実施しています。
【光学印象における歯科技工士との連携】
患者さんのCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。
【緊急時の連携保険医療機関】
医療機関の名称 東京歯科大学水道橋病院
所在地 千代田区神田三崎町2-9-18
緊急時の連絡方法 電話連絡し救急車
【歯科外来診療感染対策1】
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
【歯科矯正診断】
歯科矯正セファログラム(頭部エックス線規格写真)が行える機器を備えています。
歯科矯正の手術を担当する下記の病院歯科と連携しています。
【個人情報保護法を順守しています。】
問診票、診療録、検査記録、エックス線写真、歯型、処方せん等の「個人情報」は、別掲の利用目的以外には使用しません。
※ 詳しい内容については、当院スタッフまでご遠慮なくお問い合わせください。